女性研究者支援の活動―米国経済学会CSWEPの活動に参加して
2018年1月20日 女性研究者支援の活動―米国経済学会CSWEPの活動に参加して 日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会委員長 お茶の水女子大学教授 永瀬伸子 米国経済学会CSWEP(Committee on the Status of Women in the Economic Position) 理系に後れること15年、2017年5月に人文社会科学学協会男女共同参画推進連絡会(Gender Equality Association for Humanities and Social Sciences、GEAHSS 通称ギース)が設立された。日本の科学者に占める女性の比率は、OECDの中でも最底辺であり、韓国には2006年に抜かれている。男女共同参画の推進はとても重要な課題と思われる。 こうした中で、このお正月に米国経済学会CSWEPのメンタリング合宿を見学させてもらった。 米国では毎年1月上旬にASSA(Allied Social Science Associations)の年次大会がある。これは米国経済学会(American Econom