公開シンポジウムにおける「人文社会科学系研究者の男女共同参画調査の中間報告」につきまして
GEAHSS加盟学会各位 この度は人文社会科学系研究者の男女共同参画調査にご協力を賜りありがとうございました。約3000人からの回答をいただくことができ深謝いたします。日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会とGEAHSS共催の年度末の恒例公開シンポジウムを行います。ご講演、...
2019年1月14日
2019年2月9日 公開シンポジウムプログラム最新版
2月9日に開催される公開シンポジウムのプログラム詳細が以下の通り決まりました。みなさまふるってご参加ください。 司会: 巽 孝之 (日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会委員、慶應義塾大学文学部教授) 小方 直幸(GEAHSS幹事、東京大学大学院教育学研究科教授) 13:00...
2018年12月27日
公開シンポジウム「グッドプラクティス」募集
2月9日の公開シンポジウムのプログラムにある「学協会の取り組み」を募集いたします。グッドプラクティスの事例紹介をはじめ、GEAHSSの取り組みと関わる内容であればなんでも結構です。2019年1月21日(月)までに、2月9日のシンポジウムで報告可能な取り組みを事務局...
2018年12月22日


2019年2月9日 公開シンポジウムプログラム
2019年2月9日(土)に公開シンポジウムのプログラムが決定いたしました。なお、シンポジウムのプログラムにある「学協会の取り組み」を募集いたします。グッドプラクティスの事例紹介をはじめ、GEAHSSの取り組みと関わる内容であればなんでも結構です。2019年1月21日(月)ま...
2018年12月22日
2019年2月9日 公開シンポジウム開催のお知らせ
2019年2月9日(土)13時〜17時、日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)にて、公開シンポジウムを開催いたします。皆様にご協力いただきました「人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査」の結果を発表いたします。その他、GEAHSSの活動報告、講演、発表を予...
2018年12月11日
【再掲】人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)ご協力のお願い
【人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査へのお願い (リマインド)】 現在実施中の「人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)」(ギースと日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会の共同プロジェクト)について、お願いがございます。...
2018年10月17日
日本社会教育学会 ラウンドテーブルのお知らせ
日本社会教育学会では秋の大会のラウンドテーブルで、GEAHSS加盟を記念した取り組みが報告されます。みなさまぜひご参加ください。 10月7日(日) 13時から15時 名桜大学(沖縄県名護市) テーマ:「日本社会教育学会における男女共同参画・若手支援の現状と課題⑴ ...
2018年9月22日


男女共同参画学協会連絡会シンポジウムのお知らせ
第16回男女共同参画学協会連絡会シンポジウムが2018年10月13日(土)に建築会館ホールにて開催されます。みなさまふるってご参加ください。
2018年9月19日
人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)ご協力のお願い
【人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査へのお願い (リマインド)】 現在実施中の「人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)」(ギースと日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会の共同プロジェクト)について、お願いがございます。...
2018年8月6日


東海ジェンダー研究所の『Libra』の巻頭エッセイでギースが取り上げられました
3月31日のギースの発足記念シンポジウムで議論を刺激くださった理工学系学協会の男女共同参画連絡会(EPMEWSE)の元委員長、大坪久子先生が、東海ジェンダー研究所のニュースレター『Libra』の巻頭エッセイ「意識は変わる?意識を変える!」でギースにも言及してくださいました。
2018年7月4日