男女共同参画学協会連絡会のシンポジウム(10/8)
男女共同参画学協会連絡会よりシンポジウムのご案内です。 ーーーー 10月8日(土)に男女共同参画学協会連絡会のシンポジウムを開催します。 テーマは 『男女間の積極的格差改善措置(女性限定公募・クオータ制など)について考える 〜より公平な社会の実現を目指して〜』 です。...
日本宗教学会ワークショップ オンライン ミーティング「男女共同参画と若手支援のこれから―本学会会員アンケート調査から考える」
日本宗教学会で開催されるワークショップにGEAHSS連絡会幹事小島先生が登壇します。詳細はイベントURLをご確認ください。 ーーー 本ワークショップでは、昨年に会員を対象に実施した男女共同参画に関する調査の結果をもとに、本学会の男女共同参画と若手支援のこれからについて意見交...
ジェンダー統計ニーズ調査(Webアンケート)へのご協力依頼(3/14まで)
内閣府男女共同参画局から依頼をいただきましたので掲載いたします。 ーーーーー このたび、内閣府男女共同参画局では、ジェンダー統計に関するニーズ調査(Webアンケート調査)を行います。 つきましては、各種統計調査を使って調査分析を行う研究者の方々、大学の先生方、その下で分析を...
女性学・ジェンダー研究、セクシュアリティ関連研究者の最終講義について
認定特定非営利活動法人ウイメンズ アクション ネットワーク WANより以下の情報提供依頼が届きましたので共有させていただきます。 ーーーー 所属研究者各位 2022 年 2 月 女性学・ジェンダー研究、セクシュアリティ関連研究者の最終講義について (情報提供依頼)...


日本学術会議主催・日本教育学会共催 公開シンポジウム(5/5)中等教育からはじめよう!ジェンダー平等 ―誰一人取り残さない、誰もが暮らしやすい社会の実現をめざして―」のお知らせ(GEAHSSも共催)
GEAHSSも共催者の一つとなっている、公開シンポジウムが開催されます。 お申込み方法などの詳細は、以下のURLからご確認ください。 https://forms.gle/LnDWGRpuBgHSAusR8
加盟学協会ジェンダー比率調査結果(2021年)
加盟学協会のジェンダー平等状況の把握のための調査にご協力いただきありがとうございました。公開を許可(団体名の非公開含む)いただいた団体のデータを掲載いたします。お気づきの点がございましたら事務局(geahss.office@gmail.com)までご連絡ください。...


⼈⽂社会科学系学協会男⼥共同参画推進連絡会(GEAHSS)公開シンポジウム|ジェンダー平等をいかに基礎づけるか 異分野間対話
以下の内容でシンポジウムを開催いたします。奮ってご参加ください(Zoom開催・参加無料)。 お申込みはこちら>>
『人文社会科学とジェンダー』(学術叢書29)発刊のお知らせ
GEAHSSに加盟する学協会の会員も多く執筆者として参加し、GEAHSSの調査の紹介も含まれる 『人文社会科学とジェンダー』(学術叢書29)がこのたび刊行されました。本書の詳細は下記URLよりご覧ください。 http://jssf86.org/works2.html
【GEAHSS加盟学協会宛】アウトリーチ活動に向けた情報提供のご協力のお願い
GEAHSS会員の皆様 平素よりGEAHSSの諸活動へのご理解ご協力、まことにありがとうございます。GEAHSSにおけるアウトリーチ活動の企画にあたり、皆様にお願いがあります。 これまでにGEAHSSでは、ジェンダー史学会、日本西洋古典学会、日本哲学会、日本心理学会...


第19回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム(10/9)
男女共同参画学協会連絡会主催のシンポジウムが開催されます。一般からの参加も可能です。奮ってご参加ください。 ▼テーマ: 女性研究者・技術者を育む土壌を耕し、意思決定の場を目指す人材を育成する ~ より多くの女性研究者・技術者を意思決定の場へ ~...