top of page

日本文化人類学会 第55回研究大会(オンライン)男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会キックオフシンポジウム「人類学者の心地よいライフ・ワーク・バランスを考える:日本文化人類学会の現状を知ることから」

昨年度より日本文化人類学会に男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会が発足されたことにともない、このたび当学会の第55回研究大会にて、「人文社会科学系学協会における男女共同参画推進連絡会」Gender Equality Association for Humanities and Social Sciences(GEAHSS略称ギース))とNPO法人FENICS (Fieldworker’s Experimental Network for Interdisciplinary CommunicationS)との共催にて、フィールド研究者のライフ・ワーク・バランスを考えるイベントを開催することになりました。日本文化人類学会のイベントですが、学会員のパートナー(非会員)やほかの分野の方からのご参加により、より問題意識が高まることを期待しています。




日時:2021年5月29日(土)13:00-14:30


共催:GEAHSS、NPO法人 FENICS


参加方法:シンポジウムはZoomを利用して開催します。参加申し込みの方法は以下の通りです。


(1) 日本文化人類学会第55回研究大会への参加登録者は、あらためて参加申し込みをする必要はありません。開催日前にメールでZoomのURLとパスワードを送付します。


(2) 研究大会参加登録者以外は、以下のリンクから参加申し込みを行ってください。締め切りは5月27日(木)17:00(JST)とします。ご登録いただいたメールアドレスに、開催の前日にZoomのURLとパスワードを送付します。



<プログラム>  司会・中谷文美


趣旨説明


 中谷文美(岡山大学)


会長挨拶 


 窪田幸子(芦屋大学)


 「男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会」立ち上げの経緯



Part I 日本文化人類学会の現状 



「文化人類学会の男女共同参画の歴史・現状――ジェンダー比をみることから」


 椎野若菜(東京外国語大学)



「女性研究者が生き残るために必要な資源とは」


 嶺崎寛子(成蹊大学)



「地方国立大で育休を取る――高知大学人文社会科学部の事例」


 岩佐光広(高知大学)



「子育てとフィールドワークの両立という観点から、子育てフィールドワーカーが直面する困難」


 椎野若菜




Part II  人文系学会における日本文化人類学会の位置―ギースの紹介と他学会のとりくみ


「歴史学の場合」


  井野瀬久美惠(甲南大学)   




参加者で意見交換


学会としてサポートできるポイントは何か

最新記事

​アーカイブ

bottom of page